PR

【東京・木場】博多天ぷらやまや 木場店 やまみ定食+瓶ビール+牡蠣 3,050円【2025年4月訪問】

スポンサーリンク
海鮮
記事内に広告が含まれています。

博多天ぷらやまや 木場店

本日は木場を訪れております。

門前仲町~木場~東陽町エリアはラーメンの激戦区だったり、レストランが多かったりと、意外とグルメな街だったりします。

本日訪れるのは深川ギャザリアという商業施設内にある『博多天ぷらやまや 木場店』です。

博多天ぷらやまや 木場店 (木場/天ぷら)
★★★☆☆3.11 ■【木場駅徒歩3分】本場の博多を味わう、天ぷら専門店!定食では辛子明太子おかわり自由! ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

明太子や定食屋を展開するやまやの天ぷらバージョンです。

以前同じ場所に『博多天ぷらやまみ 木場店』として営業していましたが、施設の改装もあって2022年に閉店となりました。

その後2024年に『博多天ぷらやまや 木場店』として復活しました。

やまみ時代に訪問したことがあり、格安で美味しい天ぷら定食を食べることができていたので、閉店を悲しみ、そして復活したことを喜びました。

復活後初めての訪問となりますが、果たして金額やクオリティは維持できているのでしょうか。

日曜日の12:30過ぎとランチタイムのピーク時に訪問しました。

さすがの人気店だけあって10分程度待って席に案内されました。

それでは注文していきましょう。

瓶ビール

まずは『瓶ビール(650円)』からスタートしていきます。

銘柄はキリン一番搾りです。

まだ昼ですがこの日1杯目のビールは美味しいですね。

やまみ定食

定食は昔の店名が付いた『やまみ定食(2,000円)』を選択しました。

構成は海老・キス・鶏もも・豚ロース・半熟卵・野菜2種となっており、こちらがお店のイチオシメニューのようです。

肝心の天ぷらがないじゃんと思った方、ご安心ください。

こちらのお店の最大の売りは、揚げたての天ぷらを高級店のように1品1品提供するスタイルとなっています。

なので、揚げたての天ぷらが後からは運ばれてくるというわけです。

さつまいも

1品1品提供とは言いつつも、2~3品まとめての提供を数回繰り返す提供方法となります。

まぁ一気にまとめて持ってくるスタイルよりも、熱々を食べることができるかとは思います。

※画像右

野菜1品目はさつまいもです。

ホクホク食感で美味しいです。

ただ、できれば1品目というか最初に炭水化物を提供するのはお腹いっぱいになるので辞めてほしい。。

欲を言うなら野菜はインゲンとかレンコンあたりにしてほしいかなと。。

ピーマン

※上の画像中央

野菜2品目はピーマンです。

シャキッとした食感とみずみずしさが残っています。

鶏もも

※上の画像左

鶏ももはジューシーですね。

衣があって鶏が揚げられているので、まぁからあげ的な味わいです。

豚ロース

※画像右

かなりジューシーです。

赤身の部分も水分を残しており、パサつきは一切感じません。

キス

※上の画像左

ホクホクとした食感ですが、やや臭みを感じました。

海老

※画像右

天ぷら定食のメインとも言える海老です。

ぷりぷりとした食感と海老の臭みは感じません。

半熟卵

※上の画像左

半熟卵はそのまま食べてももちろんいいのですが、オンザライスしてTKG風にして、〆に食べるのがよいかと思います。

少し火が入って濃厚になった黄身が美味しいです。

ごはん

遅くなりましたが、ごはんもご紹介していきます。

特筆すべきはおかわり無料という点です。

米の値段が上がっていますので、おかわり無料はありがたいです。

ただこの日はビール飲んでいますので、おかわりはしませんでした。

味噌汁

オーソドックスなワカメと油揚げの味噌汁です。

お酒を飲んだ後に〆にちょうどいいですね。

牡蠣

※画像右

追加で『牡蠣(400円)』をお願いしました。

無類の牡蠣好きですので、メニューに牡蠣があれば頼まざるを得ません。

400円で2粒も来るとは。。

片方は大きめでもう片方は小さく、若干サイズにばらつきはありますが、クリーミーで濃厚な味わいが美味しいです。

明太子

紹介が最後になりましたが、やまやと言えば明太子。

なんと明太子が食べ放題となっています。

味わいはやまやの明太子なので言わずもがな美味しいです。

ビールのおつまみとしても良し、ごはんと一緒に食べても良しです。

高菜

明太子のお供と言えば高菜です。

なんと高菜も食べ放題となっています。

味わいはなぜかセメダイン(接着剤)臭がしました。。

少量で辞めておいてよかった。。

感想

お会計はやまみ定食+瓶ビール+牡蠣で、合計3,050円でした。

支払い方法は現金のほかクレジットカードや各種電子マネーを利用することができました。

味わいとしては。。総じて普通でした。。

以前のやまみ時代はコスパ良く食べることができていた印象ですが。。

普通な味わいの割にお値段は結構いったなと。。

1品1品提供する天ぷら定食のお店は都内にも増えてきていくつかありますので、こちらの店舗じゃなくていいなというのが正直な感想です。。

銀座とかの高級店のランチでも3,000円くらい払えば食べられますので、少し足が出てもそっちに行った方が満足感は高いかと思います。

総合:★★☆☆☆(2)
味:★★★☆☆(3)
コスパ:★★☆☆☆(2)
再訪:★☆☆☆☆(1)

店舗情報

2025年7月現在の情報になりますので、最新情報は別途ご確認ください。
営業時間 11:00~15:00(Lo 14:30)
17:00~22:00(Lo 21:00)

定休日:なし
アクセス:木場駅4b出口から徒歩5分程度

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング