店舗情報
月~金:15:00~23:00
土・日・祝:13:00~23:00
食べログ

Google Map
分煙ではないので、隣の方が吸う方で特に紙タバコの場合は匂いが気になるかと思いますので、ご注意ください。
訪問・行列の情報
訪問日:2025年6月 土曜日
訪問時間:15:30頃
行列:なし、店内のカウンターは8割、テーブル席は半分程度埋まっている状況
席:1人なのでカウンター
前回訪問時の様子は『こちら』

注文・支払い方法
料理注文方法:卓上にある紙にメニュー名と席番号を書いて店員さんに渡す
支払い方法:現金のみ
注文方法が少し特殊です。
席に案内されたタイミングで説明がありますので、聞き逃さないようにしましょう。
さらにこちらの店舗では退店時のお会計の前に、自分の飲んだグラスはカウンターの返却口に、箸や皿は調理場の方の返却口にセルフで返します。
頂いたメニュー:生ビール+おつまみ3品
今回はサク飲みなので、生ビールとおつまみ3品にしました。
バランスとしてはお酒1杯に対しておつまみ2品ぐらいがちょうどいいのですが、少し気になるメニューがあったので3品頼んでしまいました。
それでは今回頂いたメニューをご紹介していきます。
生ビール
まずは『生ビール(490円)』です。
銘柄はキリンラガーです。
ジョッキのサイズは500mlとしっかりありますので、飲み応えがあります。
この日1杯目のビールはいつだって美味しいですね。
結構気温が高くなってきている中で少し歩きましたので、そういう意味でも美味しさが加わっています。
煮込み
おつまみ1品目は『煮込み(150円)』です。
モツ・豆腐・大根・こんにゃくが入っており、どれもしっかりと煮込まれて味が染みています。
ボリューム的にも150円のレベルではなく、他のお店なら2倍以上取られてもおかしくないと思います。
晩杯屋に来たらほぼ毎回注文しています。
ガツ刺し
おつまみ2品目は『ガツ刺し(190円)』です。
コリっとした食感と旨味を感じつつも、クセは感じません。
醤油を多めにかけてあげて、少しビチャビチャの状態で食べるのが好みです。
こちらも晩杯屋に来たら高確率で注文します。
コハダ酢
おつまみ3品目は『コハダ酢(190円)』です。
190円ですが適度に脂も感じます。
安めの刺身は臭みが強かったりで躊躇するのですが、晩杯屋であれば安心して注文することができます。
安いですし、クオリティもそこそこありますので、晩杯屋が人気である理由が伺えます。
感想
お会計は生ビール+おつまみ3品で、合計1,020円でした。
圧倒的なコスパの良さですね。
味わいも安かろう悪かろうではなく、普通に美味しいです。
おつまみの価格が100円台~300円台なことを考えると、お値段以上だなと思います。
決して高級店とかに勝るとかそういうわけではないので、その点はご注意ください。
門前仲町店に限らず晩杯屋は今後も訪れると思います。
味:★★★★★★☆☆☆☆(6)
コスパ:★★★★★★★★★☆(9)
再訪:★★★★★★★★☆☆(8)
- コスパ!圧倒的コスパ!
- せんべろ
- ドリンク最安250円
- 料理最安90円
- 立ち呑み・昼飲み



