店舗情報
月~金:15:00~23:00
土・日・祝:13:00~23:00
食べログ

Google Map
分煙ではないので、隣の方が吸う方で特に紙タバコの場合は匂いが気になるかと思いますので、ご注意ください。
訪問・行列の様子
訪問日:2025年5月 日曜日
訪問時間:17:00頃
行列:なし、店内の8割が埋まっている状況
席:1人なのでカウンター席
カウンター席のほかに、2~4人用のテーブル席もあります。
注文方法
ドリンク:店員さんへ口頭注文
料理:卓上にある紙にメニュー名と席番号を書いて店員さんに渡す
支払い方法:現金のみ
注文方法が少し特殊です。
席に案内されたタイミングで説明がありますので、聞き逃さないようにしましょう。
頂いたもの:生ビール+おつまみ2品
今回はサク飲みなので、生ビールとおつまみ2品にしました。
こちらの店舗に限らず、せんべろ系のお店ではお酒1杯に対しておつまみ2品くらいがちょうど良いバランスだと思います。
それでは今回頂いたメニューをご紹介していきます。
生ビール
まずは『生ビール(490円)』です。
銘柄はキリンラガーです。
この日はすでに何杯か頂いていますが。。やはりビールは美味しいですね。
ジョッキのサイズは500mlとしっかりありますので、飲み応えがあります。
コストや置き場などの関係かメニューには瓶ビールはなく、生ビールしかありません。
煮込み
おつまみ1品目は『煮込み(150円)』です。
まず何と言っても価格ですね。
これが150円で食べることができるのは、値上げの多い世の中ではバグみたいな存在です。
具材としてもモツ・豆腐・大根・こんにゃくが入っており、普通の居酒屋なら2倍か3倍、300円~400円くらい取られてもおかしくないレベルです。
しっかり煮込まれているので柔らかく、味わいとしてもやや濃い目の味付けがお酒の消費を加速させます。
平貝刺し
おつまみ2品目は『平貝刺し(310円)』です。
こちらのお店ではお刺身を頂くことができます。
しかも平貝のように結構レアなネタもあります。
味わいとしてはやや臭みがあるものの、醤油とわさびでほぼ消えます。
シャクっと繊維質な食感と噛んでいると貝の甘さをしっかりと感じます。
感想・評価
お会計は生ビールとおつまみ2品で、合計950円でした。
まさにせんべろを体現することができました。
お酒は最安で『チューハイ(250円)』、料理は最安で『揚げにんにく(90円)』というメニューがあります。
その他でもお酒は300円~400円が中心で、料理は200円~300円が中心なので、1,000円あれば無限の組み合わせを楽しむことができます。
組み合わせ次第ではお酒2杯・おつまみ2品以上なんてことも可能かと思います。
味わいとしてはさすがに普通の居酒屋クラスではありますが。。
値段は普通の居酒屋よりもはるかに安いので、下手なお店に行くなら晩杯屋でいいじゃんとなります。
都内にもそこそこの店舗数がありますし、土日祝は昼から営業しているので、少し時間が空いたときなどにサクッと1杯飲んでみてはいかがでしょうか。
味:★★★☆☆(3.0)
コスパ:★★★★⯪(4.5)
再訪:★★★⯪☆(3.5)
まとめ
- コスパ!圧倒的コスパ!
- せんべろ
- ドリンク最安250円
- 料理最安90円
- 立ち呑み・昼飲み



