店舗情報
月~金:15:00~23:00
土:11:00~23:00
日:11:00~22:00
食べログ

Google Map
分煙ではないので、隣の方が吸う方で特に紙タバコの場合は匂いが気になるかと思いますので、ご注意ください。
訪問・行列の情報
訪問日:2025年7月 土曜日
訪問時間:15:30頃
行列:なし、店内のカウンターは8割、テーブル席は半分程度埋まっている状況
席:1人なのでカウンター
注文・支払い方法
料理注文方法:卓上にある紙にメニュー名と席番号を書いて店員さんに渡す
支払い方法:現金のみ
注文方法が少し特殊です。
席に案内されたタイミングで説明がありますので、聞き逃さないようにしましょう。
さらにこちらの店舗では退店時のお会計の前に、自分の飲んだグラスはカウンターの返却口に、箸や皿は調理場の方の返却口にセルフで返します。
頂いたメニュー:お酒2杯+おつまみ3品
今回はお酒2杯とおつまみ2品を頂いてきました。
普段晩杯屋を利用するときはお酒1品でおつまみ2~3品が多いのですが、この日はお酒2杯といつもより長居させてもらいました。
それでは今回頂いたメニューをご紹介していきます。
生ビール
まずは『生ビール(490円)』からスタートしていきます。
銘柄はキリンラガーです。
メニューに瓶ビールはなく、ジョッキのみの提供ですが、サイズは500mlとしっかりとあります。
グラスもビールも冷えていますので、結構暑くなってきたこの季節には最適です。
カフェでコーヒー飲むのと同じ値段で飲めちゃいますから、この季節はカフェ感覚で晩杯屋を利用していきます。
お造り3種
おつまみ1品目は『お造り3種(500円)』です。
内容はかんぱち・かれい・マグロです。
この内容が500円で食べられるのは値上げの多い昨今ではバグでしかないです。
かれい
かれいは旨味がしっかりとあり、少しコリッとした食感もあります。
かんぱち
臭みなく濃厚な旨味と脂を感じます。
マグロ
流石に本マグロではなくメバチマグロかと思います。
筋が目立つ印象ではありますが、マグロの鉄っぽい味と筋の旨味を感じて、個人的には好きです。
煮込み
おつまみ2品目は『煮込み(150円)』です。
晩杯屋を訪れたらほぼ毎回注文しています。
ボリュームも十分で安定の味わいです。
チュウハイ
流石に生ビール1杯だけでは足りなかったので、『チュウハイ(250円)』を注文しました。
お酒類としては最安値です。
焼酎の炭酸割りにレモンとドライでさっぱりとした味わいです。
料理全般に合いますし、生ビール1杯の値段で2杯飲めるのは安いです。
感想・評価
お会計はお酒2杯+おつまみ2品で、合計1,390円でした。
お造り3種と豪華なメニューを食べたので、晩杯屋で使った過去最高を記録しました。(笑)
更新したといっても300円くらいですが。。(笑)
もちろん、その分満足度も高かったです。
新橋SL広場店に限らず晩杯屋は今後も訪れると思います。
味:★★★★★★☆☆☆☆(6)
コスパ:★★★★★★★★★☆(9)
再訪:★★★★★★★★☆☆(8)
まとめ
- コスパ!圧倒的コスパ!
- せんべろ
- ドリンク最安250円
- 料理最安90円
- 立ち呑み・昼飲み



