PR

【東京・豊洲】餃子の福包 豊洲店 生ビール2杯+焼き餃子2人前+1品料理3品 2,750円【2025年9月訪問】

スポンサーリンク
餃子
記事内に広告が含まれています。

店舗情報

店名:餃子の福包 豊洲店
営業時間:11:00~22:00(Lo 21:30)
定休日:なし
アクセス:ららぽーと豊洲3F
餃子の福包は東京都内に展開する餃子のローカルチェーンです。
豊洲以外には新宿・中目黒・代々木八幡に店舗があります。

食べログ

餃子の福包 豊洲店 (豊洲/餃子)
★★★☆☆3.43 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

Google Map

訪問・行列の情報

訪問回数:2回目
訪問日:2025年9月 平日
訪問時間:20:00頃
行列:なし
混雑状況:店内8割程度埋まっている印象
席:カウンター席

店頭にタッチパネルがあり、そこで人数などを入力し、番号札が発券されます。

席が空いたら番号が呼ばれて案内されます。

土日祝のランチ・ディナータイムは待ちが発生するほど混雑している印象です。

前回訪問時の様子は『こちら

【東京・豊洲】餃子の福包 豊洲店 生ビール+鶏皮煮込み+水餃子+焼き餃子 1,650円【2024年10月訪問】
餃子の福包 豊洲店 本日は用事で豊洲を訪れておりました。 無事に用事も済んで、餃子とビールでサクッと行きたい気分なので、ららぽーとの3Fにあります『餃子の福包 豊洲店』を訪れます。 土曜日の20:30頃に訪問し、席を片付けていたようで、少し...

注文・支払い方法

注文方法:店員さんへ口頭注文
支払い方法:現金、クレジットカード、各種電子マネー、QRコード

メニュー

基本メニューは餃子で、おつまみや1品は少々、ご飯メニューもあるにはあるという構成です。

飲み物は一通り揃っているという印象です。

頂いたメニュー

本日は1人で仕事終わりにららぽーと豊洲を訪れており、軽く飲みたかったのでこちらのお店へと訪問します。

今回は生ビール2杯+焼き餃子2人前+1品料理3品と軽くのつもりでしたが、思いの外がっつり食べてしまいました。。

それでは今回頂いたメニューをご紹介していきます。

生ビール

まずは『生ビール(550円+税)』からスタートしていきます。

銘柄はプレミアムモルツです。

フルーティーさが強い印象ではありますが、意外と食事とも合うなというのが最近の感想です。

肉味噌もやし

平日のみ注文可能の『肉味噌もやし(230円+税)』をお願いしました。

ビールとほぼ同時に提供されましたので、提供スピードはかなり早いです。

濃いめの味付けの肉味噌とさっと茹でた印象のもやしのシャキシャキ具合が合います。

230円なので文句は言えなくはありますが、やや肉味噌が少ない印象を受けました。

鶏皮煮込み

16:00から注文可能の『鶏皮煮込み(330円+税)』を注文しました。

味噌の甘さをしっかりと感じ、鶏皮の脂はあまり感じずしつこいというような印象はありません。

こちらもほぼビールと同時に提供されましたので、提供スピードはかなり早いです。

焼き餃子

焼き餃子(350円+税)』2人前の到着です。

ビール到着後から5分強での到着なので、1品料理は頼むかは悩むスピード感ではあります。

皮は薄めで、餡は肉感がしっかりしつつ、何よりもニンニクががっつり効いています。

このあと仕事がある方は影響出るレベルかと思いますので、ニンニクなしも選択することができるのでシチュエーションによって使い分けるのがよさそうです。

メニューには水餃子や揚餃子もありますが、個人的におすすめは焼き餃子一択です。

生ビール

1品料理が2品と餃子2人前に対して生ビール1杯では足りませんので、もう1杯追加しました。

スープ

最後は『スープ(120円+税)』で〆ます。

岩のりがたくさん入っているので磯感を感じつつも味付けは優しめの中華スープという印象です。

お値段にしては岩のりがたくさん入っているのでお得感があります。

感想・評価

生ビール2杯+焼き餃子2人前+1品料理3品で、合計2,750円でした。

結構いったなという印象ではありますが、まぁそれなりに食べましたからね。。

餃子はめちゃくちゃ美味しいというわけではないですが、1年前に食べたときよりも美味しかったというか美味しくなった?と思います。

比較的安定の味わいかつららぽーと豊洲内で350円で餃子が食べられるならアリかなと思います。

お酒を飲まずにライスとスープで定食にすれば1,000円以内で食べることができるかと思いますので、これはららぽーと豊洲内では最安レベルだと思います。

お酒を飲む場合は1品料理は注文するなら肉味噌もやし、鶏皮煮込みのどちらか1品で良いかなと思います。

餃子の提供スピードが比較的早いのでなんなら1品料理はなくても良いと思います。

スープは岩のりたくさん入ってコスパがいいなと思うので、一旦〆たいなら注文しても良いかと思います。

まとめれば、お好きな飲み物+焼き餃子+スープというのが個人的な最適解かなと思います。

またららぽーと豊洲を訪れて、軽く飲みたいときに利用させて頂くと思います。

総合:★★★★★★☆☆☆☆(6)
味:★★★★★★☆☆☆☆(6)
コスパ:★★★★★★☆☆☆☆(6)
再訪:★★★★★★☆☆☆☆(6)

まとめ

  • 東京都内に展開する餃子のローカルチェーン
  • 豊洲店はららぽーと豊洲3F
  • ららぽーと豊洲内では最安レベル
  • 焼き餃子はニンニク強め、ニンニクなしも選択可能
  • お好きな飲み物+焼き餃子+スープが個人的な最適解

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング