店舗情報
営業時間
月・火・木・金:11:00~15:00、17:30~19:00
土・祝:11:00~15:00
定休日:水・日・第1・3金
アクセス:東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅6番出口から徒歩7分程度
食べログ

Google Map
訪問・行列の情報
訪問日:2025年8月土曜日
訪問時間:14:00頃
行列:外待ち15名程度+店内待ち5名程度(着丼まで1時間程度)
混雑状況:店内満席状態
席:カウンター席
人気のお店のため行列は必至です。
平日は30分以上、休日は1時間程度待ちを覚悟して訪れるとよいかと思います。
外待ちでは日差しがきつかったので、夏は日傘があると快適に過ごすことができるかと思います。
注文・支払い方法
支払い方法:現金のみ
メニュー
ちゃーしゅうめん+味付たまご
食べログ百名店の常連である『こうかいぼう』にお邪魔します。
いつも混雑していますのでさけていましたが、この日は時間に余裕があるので並ぶことにします。
14:00頃に接続し、この段階で外待ちが15名程度、店内にも5名程度待ちがありましたので、トータル20名程度待ちがありました。
14:30頃に店内に入店し、そこから20分程度で着席となりました。
店内に入るとメニューを渡されて、待っている際に注文を聞かれます。
今回は『ちゃーしゅうめん(1,290円)』に『味付たまご(100円)』のトッピングでお願いしました。
着席後はすぐに着丼となりました。
それでは頂いていきましょう。
スープ
スープは魚介と豚骨のいわゆる『またおま系(また、お前もか)』です。
魚介は煮干し中心で、そこに豚骨と野菜の甘みや出汁が加わって、濃厚というより旨味を感じるスープとなっています。
魚介豚骨はドロドロと濃厚であればあるほどいいと思っていましたが、それらとは違う路線です。
こういうタイプもあるのかと勉強になるとともに、これはこれですごく美味しいですし、好みです。
またおま系は魚介豚骨のことをさします。
魚介豚骨のお店が多いことから、”またおまえもか”の略称でまたおま系と略されるようになりました。
麺
麺は中太ストレートタイプです。
黄色みがかっていることからわかるように卵麺で、しっかりと濃い味わいを感じます。
食感はツルッとモチモチです。
存在感も食べ応えはあるのですが、スープとの相性が良すぎて気付いたらなくなっていました。。
チャーシュー
チャーシューはトロっとしています。
口に入れた瞬間にとろけてなくなります。
これはチャーシュー麺にして正解でした。
味玉
味玉は中心がとろっとした絶妙な火入れ加減です。
味わいとしては普通でしたので、トッピングするかはお好みです。
感想・評価
こうかいぼう、めちゃくちゃ美味しかったです。
これまで並んでいることを理由に行かなかったことを後悔するレベルでした。
全体的に優しい味わいという表現が似合うかと思います。
店主さんや女将さんも優しい雰囲気があり、それがラーメンにも現れているかと思います。
優しさが故にお父さん1人で待っていて直前で家族が現れる代表待ちだったり、食べ終えたあとに話し込むカップルなど回転率を遅くする要因は多々ありましたが。。
並ぶ価値はある味かと思います。
平日ならある程度こういった要因に出会う確率を下げることができるかと思いますので、待ち時間も短いですし都合がつくなら平日に訪問することをおすすめします。
つけめんもあるので、こちらも気になるところです。
混雑があるのであまり長居はできませんが、タイミングが良ければ餃子とビールで1杯もいきたいところですね。
味:★★★★★★★★★☆(9)
コスパ:★★★★★★★★☆☆(8)
再訪:★★★★★★★★★☆(9)
まとめ
- 食べログ百名店
- 平日30分以上・土祝は1時間以上の待ち必至
- やさしい魚介豚骨(またおま系)
- 卵麺とスープの相性の良さ
- 1時間以上並ぶ価値のある美味しさ








