PR

【東京・中目黒】麺や みかん 味玉中華そば 塩 1,100円【2025年5月訪問】

スポンサーリンク
ラーメン
記事内に広告が含まれています。

店舗情報

店名:麺や みかん
営業時間:10:00~21:00
定休日:水曜日
アクセス:東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒から徒歩7分程度

食べログ

麺や みかん (中目黒/ラーメン)
★★★☆☆3.69 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
食べログTop5000のお店です。

Google Map

店名のみかんは果物ではなく、”味”を”貫”くから取っているそうです。

訪問・行列の情報

訪問回数:初
訪問日:2025年5月 日曜
訪問時間:17:30頃
行列:なし
席:カウンター

入店した際は店内に私1人だけでしたが、食べていると18:00近くなると半分ほど席が埋まっている印象でした。

店内はカウンター席のみです。

通し営業なので混雑が分散しますし、席数が結構あり、ランチ・ディナータイムを外せば基本的に並び・待ちはないかと思います。

注文方法

注文方法:食券制
支払い方法:クレジットカード、各種電子マネー、QRコード決済
食券機は完全キャッシュレスなので、ご注意ください。

味玉中華そば

今回は一番定番に味玉をトッピングした『味玉中華そば(1,100円)』を注文しました。

味は醤油か塩から選択することができますので、塩を選択しました。

食券を渡してから5分程度で着丼となりました。

それでは頂いていきましょう。

スープ

鶏、煮干し、豚をはっきりと感じます。

節系の魚介もしっかりと味わってみると入っているなと感じますが、上記の3つほどは強く感じません。

全体的にあっさりとはしつつもコク深い味わいとなっています。

麺は細麺です。

パツパツとした食感で、噛むと小麦の旨味を感じます。

チャーシュー

炭火つるし焼きのチャーシューとなっています。

香ばしさもありジューシーで脂をしっかりと感じる美味しいチャーシューです。

レアチャーシューならこのジューシーさや脂の感じは容易に出すことができるかと思いますが、しっかりと火が通ったタイプでこの味わいが出せるんですね。

これはチャーシュー麺にすればよかったですね。

味玉

味玉はやや甘めに味付けされた黄身が印象的でした。

青菜

青菜が入っています。

スープや麺、チャーシューなどを食べ進めて、味に慣れてしまったなと思ったときに青菜を食べます。

そうすると口がリセットされて、またスープ・麺・チャーシューなどの旨味・味わいをしっかりと感じることができるようになります。

感想・評価

麺や みかん美味しかったです。

麺やスープのクオリティはもちろんですが、特にチャーシューが良かったと思います。

スープの出汁の主張の強さと複雑味は、最近多く見かけるようになってきたラーメン1杯2,000円近くするような美味しいラーメン屋に似た系統の味わいです。

それでいて、お値段は普通のラーメン屋を同じですので、そりゃ有名になるわけだなと思います。

今回食べていない醤油もありますし、+200円で麺を太麺に変更することができるようなので、これらも気になります。

あとは、『さば水つけ麺(1,250円)』という、無類のさば好きの私がかなり気になるメニューもありますので、また次回中目黒を訪れたとくは訪問したいと思います。

中休みなしの通し営業ということもあり、比較的に並ばずに美味しいラーメンを食べることができるかと思いますので、中目黒を訪れた際はぜひ訪れてみてください。

総合:★★★⯪☆(3.5)
味:★★★⯪☆(3.5)
コスパ:★★★⯪☆(3.5)
再訪:★★★⯪☆(3.5)

まとめ

  • 味は醤油・塩から選択可能
  • 鶏・煮干し・豚を強く感じるスープ+節
  • パツパツとした小麦を感じる細麺
  • ジューシーな炭火つるし焼きチャーシュー、チャーシュー麺おすすめ
  • 青菜で口をリフレッシュできる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング