店舗情報
月~金:17:00~23:30
土・日・祝:13:00~23:30
食べログ

Google Map
東京都内を中心に展開しているチェーン店です。
訪問・行列の情報
訪問日:2025年5月 日曜日
訪問時間:15:30頃
行列:なし
席:1人なのでカウンター席
店内はカウンター席のほかにテーブル席もあります。
注文方法
支払い方法:現金、クレジットカード、PayPay
メニュー
全体的に安いことがわかります。
頂いたもの:お酒2杯+おつまみ7品
それでは今回頂いたものをご紹介していきます。
瓶ビール
まずは『瓶ビール(税込み605円)』からスタートです。
この日1杯目のビールはいつだって美味しいです。
ホルモン漬け
串へのつなぎメニューとして、『ホルモン漬け(187円)』をお願いしました。
提供スピードは狙い通り早く、ビールとほぼ同時の提供でした。
ホルモンはコリコリとした食感で、醤油ベースのタレで漬けられています。
お酒に合う味ではありますが、食感と味も単調ではあります。
そんなとき、紅生姜が味変アイテムとして活躍してくれます。
一気に食べるのではなく串メニューの合間などに食べるなど、寿司屋でいうガリのように食べていました。
豚ホルモン冷製三点盛 小
続いてもつなぎメニューとして注文した『豚ホルモン冷製三点盛 小(税込み495円)』です。
ビール到着後から5分程度での提供と、狙い通りのスピード感です。
内容としてはハツ・タン・ハラミです。
ハツ
少しコリッとシャクっとした食感があります。
レバーのような味わいがあり、低温調理なのでその味わいが強く感じます。
ごま油と塩との相性がいいですね。
タン
コリコリとした食感で、噛んでいると脂をしっかりと感じます。
ハラミ
肉々しい味わいです。
低温調理なので肉の味をいつも以上に感じやすいので、好きな人には刺さり苦手な人には余計に苦手に感じてしまうかと思います。
個人的には好きな方なので、ガツガツ食べていました。
シロ
ビール提供後5分程度で串の到着です。
やきとん・もつやきのお店としてはかなり早いスピードです。
たまたま焼台が空いていていたからかもしれませんが。。
まずは『シロ(税込み132円)』です。
味付けはタレです。
味付けに関しては選ぶことができません。
少しコリッとした食感と脂をしっかりと感じます。
ハラミ
続いては『ハラミ(税込み132円)』です。
ここからの味付けは塩です。
ジューシーで肉の旨味を感じます。
ネギマタイプになっているのも特徴的かと思います。
小さい頃はネギなんていいから肉にしてくれよと思っていましたが。。
お酒を飲むようになり、いつの日からか、このネギのありがたみがわかるようになってきました。
ナンコツ
続いては『ナンコツ(税込み132円)』です。
ゴリゴリの食感で、噛んでいると肉とナンコツの旨味が出てきます。
こちらは2本注文しました。
テッポウ
続いては『テッポウ(税込み132円)』です。
テッポウが塩で提供されるのは珍しいですね。
パリッとした食感に塩味、噛んでいると脂がしっかりと出てきます。
なるほど、塩も悪くないですね。
煮込み
串も1品も美味しいので、追加オーダーしました。
ということで、『煮込み(税込み429円)』です。
これは圧倒的に美味しいですね。
ホルモンや肉がゴロゴロと入っていて、食べ応えがすごいあります。
醤油や味噌の味わいもありますが、何よりもその肉の量から肉の味を強く感じます。
梅割り
さすがに瓶ビール1本では足りないので、『梅割り(税込み390円)』を注文しました。
キンミヤ焼酎を使用しているとのことです。
アルコール度数が25%ある焼酎を梅のシロップで割ると、不思議とスイスイ飲めるようになります。
飲みやすいので気付いたら酔っているというやつなので、飲み過ぎ防止の観点で1人3杯までの制限が付いています。
感想
お会計はドリンク2杯+おつまみ7品+席料で、合計2,887円でした。
これだけ飲み食いしてこの価格というのは安いです。
味は安かろう悪かろうではなく、しっかりと美味しいです。
チェーン店で都内の至るところにありますので、また見つけたら訪問したいと思います。
味:★★★⯪☆(3.5)
コスパ:★★★★☆(4.0)
再訪:★★★⯪☆(3.5)
まとめ
- 土・日・祝は昼飲み可能
- 提供スピード早い
- 1串税込み132円というコスパ
- 煮込みマスト注文
- 梅割りあり



