店舗情報
店舗情報
営業時間:10:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休
アクセス:豊洲千客万来3F ゆりかもめ市場前駅からペデストリアンデッキ直結 徒歩約4分
食べログ

Google Map
お店は3Fにあり、市場前駅から千客万来に入ってすぐ右にあるエスカレータで3Fに登るとすぐにあります。
訪問・行列の情報
訪問日:2025年7月 土曜日
訪問時間:17:00頃
行列:なし
混雑状況:店内4割程度埋まっている印象
席:カウンター席
豊洲千客万来のメインは2Fなので、3Fは比較的落ちている印象があります。
そして、豊洲市場の飲食店街が営業している朝~昼は同様に混みますが、豊洲市場が閉まった昼過ぎからは豊洲千客万来自体が結構空いている印象になります。
注文・支払い方法
支払い方法:現金、クレジットカード、各種電子マネー、QRコード
メニュー
ラーメンのメニューのみを撮影しました。
基本的には中華そばのみであとはトッピングをどうするかというメニューです。
その他トッピングやご飯物、飲み物メニューがあります。
冷製中華そば
今回は夏季限定の『冷製中華そば(1,200円)』を選択しました。
豊洲駅から15分程度歩いてきて、汗がひかないまま入店したので、冷製に惹かれてしまいました。。
店内は混雑はしていませんでしたが、調理のタイミングの関係で15分弱で着丼となりました。
それでは頂いていきましょう。
スープ
煮干しをガツンと感じて、ほんのりと醤油を感じます。
スープに粘性があり、ドロっとしていて食べごたえがプラスされます。
食べていると大葉、アーリーレッドが時々口に入ってきていいアクセントになります。
スープ自体の温度はキンキンではなく、適度に冷たいという印象です。
麺
細麺でややウェーブがかかっています。
麺はしっかりと冷水か氷水で〆られているので、キンキンに冷えています。
強いコシを感じつつ噛むと小麦をしっかりと感じます。
このキンキン度合いがだんだんとスープの方に伝わっていき、最初はやや冷たいぐらいに感じていたスープが最終的には結構冷えているという温度になりました。
チャーシュー
肉の旨味を感じます。
全体的に冷たいので、スープに漬けておいてもホロッとなることはなく、やや食感のあるチャーシューには変わりありません。
感想・評価
総じて美味しかったです。
麺がキンキンに〆られている点が大きいですね。
個人的には当たり前だとは思うのですが、水道水とかでぬるめに〆て終わりみたいなお店も結構見かけるので、いつの間にか加点ポイントとなりました。
スープのクオリティも高く、大葉やアーリーレッドなどのアクセントもよく、完成度の高い冷やしだったと思います。
千客万来に来てラーメンを食べるかと言われた微妙なところではありますが。。
1,000円で微妙な海鮮などを食べるくらいならちゃんとしたラーメンを食べた方がマシという考えもできるかとは思います。
ラーメン1食でお腹は満たされますので、食べ歩きができなくなったりしまいますので使い勝手は難しいですが。。
千客万来で美味しいラーメンを頂くならこちらのお店かと思います。
味:★★★★★★☆☆☆☆(6)
コスパ:★★★★★★☆☆☆☆(6)
再訪:★★★★★★☆☆☆☆(6)
まとめ
- 勝本グループのお店
- 千客万来内にあるラーメン店
- 基本は中華そばのみ、期間限定で冷製中華そばを提供
- キンキンに〆られた麺が印象的
- 大葉やアーリーレッドのアクセントが良い



