店舗情報
営業時間
月~金:11:00~20:00
土:11:00~19:00
定休日:日・祝
アクセス:JR有楽町駅から徒歩3分程度、東京メトロ有楽町線D8出口直結
食べログ

過去には何度も百名店を獲得している人気店です。
Google Map
訪問・行列の情報
訪問日:2025年8月 土曜日
訪問時間:16:00頃
行列:3人程度、5分待ち
混雑状況:満席
席:カウンター席
基本的にいつも行列がある人気店です。
ランチタイムは20分以上待ちであることがざらにあります。
土曜日は混雑必至のため避けていましたが、ランチでもディナーでもない時間に訪れたら意外とすんなりと入店することができました。
行列がある場合は、食券機で食券を購入してから行列に接続します。
前回訪問時の様子は『こちら』

注文・支払い方法
支払い方法:現金のみ
メニュー
基本的には和風柳麺で、そこに何をトッピングするかというメニューです。
ご飯物として茶飯もあります。
和風柳麺
今回は一番定番の『和風柳麺(780円)』を選択しました。
柳麺と書いてラーメンと読むようです。
それでは頂いていきましょう。
スープ
見た目通りのあっさりとした味わいです。
鰹出汁と鶏ガラの風味をしっかりと感じます。
三つ葉が入っており、時々口に入ってきて、フレッシュさで口をリセットして、出汁の味わいを再び感じられるようにしてくれます。
麺
細麺ストレートタイプです。
パツパツと歯切れのよい食感でしっかりと小麦の味わいを感じます。
スープとの相性もよいです。
チャーシュー
スープはあっさりと優しめなのですが、チャーシューは見た目通りの凶暴なサイズです。
ジューシーで脂を感じつつ、ホロホロとした食感です。
肉感しっかりではありますが、無駄に脂っこくないという印象です。
チャーシューは後半まで取っておいてスープに沈めておくと、豚の味わいがスープにプラスされます。
味玉
780円ですが味玉が半分はいってきます。
ありがたいですね。
味わいは普通ではありますが、文句のつけようがありません。
感想・評価
ひょっとこ美味しかったです。
あっさりしすぎているという点は好みが分かれるポイントかとは思いますが、個人的には好きです。
ランチで頂く分にはややこってりさにはかけるかとは思いますが、そこはチャーシュー麺にするなどして調整が効くかと思います。
個人的にはやや営業時間的に厳しいものもありますが酒を飲んだ後の〆だったり、飲み過ぎた翌日や二日酔いの日の朝食に食べたいですね。
お店の売りとして、柚子をトッピングした『和風柚子柳麺(880円)』もあります。
※値上げ前に訪問したため、現在の価格とは異なります。

以前は柚子はマストと思っていましたが、最近は好みかなと思います。
さらに言えば柚子がない方がスープの出汁感を感じることができるので、ない派になってきました。
日・祝が定休日というのはやや訪問難易度が高いですが、ぜひ複数回訪れて好みのトッピングを探してみてください。
味:★★★★★★★☆☆☆(7)
コスパ:★★★★★★★☆☆☆(7)
再訪:★★★★★★★☆☆☆(7)
まとめ
- 東京メトロ有楽町線D8出口直結
- 食べログTOP5000、過去には百名店を何度も受賞
- ランチタイムは行列必至
- あっさり、あっさりしすぎているかもしれません
- 柚子トッピングはお好み



