店舗情報
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
アクセス:東京駅構内 ヤエチカ TOKYO CURRY QUARTET内
東京都内にも東京駅と立川に店舗があります。
食べログ

Google Map
訪問・行列の情報
訪問日:2025年7月 日曜日
訪問時間:19:00頃
行列:なし
混雑状況:店内8割程度埋まっている印象
席:カウンター席
注文・支払い方法
支払い方法:現金、クレジットカード、各種電子マネー
メニュー
メニューを選択したら辛さを0~5(数字が大きい方が辛い)を選び、ご飯の量を無し・120g・200g(デフォルト)・350g・500gから選びます。
選択する辛さとご飯の量次第では追加料金が発生します。
あとはお好みで有料のトッピングを追加したい場合は注文をします。
鶏あえず足カリー
1年に数回スープカレーが食べたくなる日があるんです。。
今日はその日ということで、訪問してきました。
スープカレーと言えばチキンレッグでしょうということで、『鶏あえず足カリー(1,600円)』を選択しました。
辛さは『1:中辛』、ご飯の量は『普通盛り:200g』でお願いし、追加のトッピングはしていません。
レモンの有無を聞かれましたので有でお願いし、えびせんの有無を聞かれましたので無でお願いしました。
オーダー後10分程度で提供されました。
具材はチキンレッグ、赤大根、大根、パプリカ、にんじん、ごぼう、ナス、キャベツ、じゃがいも、豆苗、茹で玉子と豊富です。
ご飯は普通の白米でふっくらとした炊き加減でした。
それでは頂いていきましょう。
スープカレー
出汁は海老出汁で、香りから海老が伝わってきます。
味わいとしても海老とカレーのスパイシーさがしっかりとあります。
辛さは中辛を選択しました、ある程度辛さ耐性があるということもあるかとは思いますが、辛いともピリ辛とも思わなかったです。
スープカレーのお店では出汁を選べることが多いですが、こちらのお店は海老出汁一択です。
海老アレルギーの方もいらっしゃるかとは思いますが、入店時に店員さんからの海老アレルギー有無の確認があります。
チキンレッグ
ホロホロと煮込まれており、スプーンでも食べ進められます。
肉の臭みを感じさせませんが、旨味を感じさせてくれます。
口が海老に慣れたきたタイミングでチキンを頂くと口の中がリセットされて、また海老を感じることができます。
また逆もしかりで、チキンに慣れたら海老出汁を感じてとループすることができます。
序盤にがっつりと食べてしまうのではなく、徐々に食べ進めるのが良さそうです。
野菜
野菜は豊富に入っています。
特に良かったのはにんじん、ごぼうでしょうか。
赤大根
大根
パプリカ
にんじん
サイズは大きめですが、しっかりと火が入っており柔らかさと甘さを感じます。
ごぼう
素揚げにしてあり、ごぼうチップスっぽく濃い味を楽しめます。
ナス
キャベツ
じゃがいも
茹で玉子
茹で玉子はまぁ普通ですね。
感想・評価
久しぶりにスープカレーを頂きましたが、美味しかったですね。
海老出汁とスパイスを堪能することができました。
カレー、スープカレーともに好きなのですが、あまり訪問できていないので、カレーのお店を少し巡ってみようかなと思います。
とりあえず食べログ百名店あたりを巡ってみましょうか。
味:★★★★★★★☆☆☆(7)
コスパ:★★★★★★☆☆☆☆(6)
再訪:★★★★★★★☆☆☆(7)
まとめ
- 札幌に本店を置くスープカレーのお店
- 東京駅八重洲地下(ヤエチカ)TOKYO CURRY QUARTET内
- 海老出汁のみ
- チキンホロホロ
- 野菜具だくさん



