しぶそば 池袋店
本日は平日に有給休暇を取得して、昼間から池袋を訪れております。
このあとはウイスキーバーで軽く飲んで、その後はウイスキーセミナーに出席するというなかなかのハードスケジュールです。
まぁ自分が組んだ予定なのですが。。
少し家を出るのが遅くなり呑気に昼食をとっている時間はないのですが。。
空きっ腹にウイスキーストレートはさすがにキツイので、短時間で提供・食べることのできる立ち食い蕎麦のお店を訪れることにします。
池袋の立ち食い蕎麦と言えば個人的には『爽亭 JR池袋中央口店』ですが、JR改札内にお店があり本日は地下鉄で来てしまったため訪れることができません。

まぁ入場券の150円を払えば訪れることができますが。。
ということで、改札外にある『しぶそば 池袋店』を訪れることにします。

お店は池袋駅地下にある東武ホープセンター内にあります。
池袋の地下は軽い迷路なので、慣れていない方だと見つけるのが難しいかもしれません。。
しぶそばは東急系の会社であるため、基本的には神奈川県などの東急線沿線にお店があります。
池袋には東急線は通っていないのですがなぜかお店があり、しかも東武の中にあるという不思議な構成となっています。
平日14:00頃に訪問しましたが、店内は8割くらい埋まっている印象でした。
立ち食い蕎麦のお店ではありますが店内はほぼ椅子席で、立ち席の方が少ないです。
椅子席と立ち席がある場合は当然立ち席を選びます。
その方が雰囲気出ますからね。
かき揚げそば
食券制でお店の外にある食券機で購入してから店内に入ります。
池袋駅構内にあるため、食券機では現金のほか交通系ICカードの他、各種電子マネーを利用することが可能です。
店内に入って店員さんに食券を渡して席につき、呼ばれるのを待ちます。
今回は無難な『かき揚げそば(580円)』を選択しました。
だいたい1分程度で呼ばれました。
それでは頂いていきましょう。
蕎麦
蕎麦は結構細麺な印象で、啜りやすい印象です。
蕎麦の風味もそれなりにありました。
つゆ
カツオ出汁とカエシが効いた関東タイプです。
そこまで双方の主張が強くない印象のバランス型な印象です。
デフォルトでワカメが付いてくるのはありがたいですね。
かき揚げ
構成は玉ねぎが主体で桜えびと人参がところどころに入っています。
揚げおきではありますが、サクッとした食感が残っています。
好きなものは最後に残しておく派の私ですが、蕎麦に入っている天ぷらは最初に半分ほど頂きます。
そうしないとサクッとした食感が味わえないですからね。
もちろん後半はつゆを吸ってクタっとなった天ぷらを堪能させて頂きます。
感想
ペロッと5分程度で食べ終わって退店しました。
しぶそばは普通に美味しかったですね。
立ち食い蕎麦は安く早く、適度に美味しければ良いと思いますので、普通にというのは褒め言葉の意味で使用しています。
ただ時間があれば、目の前には『東京アンダーグラウンドラーメン 頑者』があり、近くには『立喰 さくら寿司』がありますのでこれらを訪れてしまうかとは思いますが。。


今回のように時間がないかつJR改札外にいる場合はまた訪れるかと思います。
味:★★★☆☆
コスパ:★★★☆☆
再訪:★★★☆☆
店舗情報
平日 7:00~22:00
土日祝 10:00~22:00
定休日:なし
アクセス:池袋駅地下 東武ホープセンター内



