PR

【神奈川県・横浜】バロンヌードル 冷製鯵そば 1,300円【2025年9月訪問】

スポンサーリンク
ラーメン
記事内に広告が含まれています。

店舗情報

店名:バロンヌードル
営業時間
月~木:11:00~14:30、18:00~22:30
金土:11:00~14:30、18:00~23:30
日:11:00~15:00
定休日:なし
アクセス:JR横浜駅から徒歩10分程度

食べログ

バロンヌードル (平沼橋/ラーメン)
★★★☆☆3.69 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
食べログ ラーメン KANAGAWA 百名店のお店です。

Google Map

訪問・行列の情報

訪問回数:初
訪問日:2025年9月 土曜日
訪問時間:20:30頃
行列:なし
混雑状況:店内半分程度埋まっている印象
席:テーブル席

注文・支払い方法

注文方法:食券制
支払い方法:現金のみ

メニュー

※画像クリックで拡大できます

味噌、醤油、つけそばが基本メニューで、その他に限定があったりします。

メニュー名

この日はアルビレックス新潟のアウェイvs横浜FC戦で横浜を訪れています。

試合当時新潟が20位で横浜FCが19位というJ2降格の上位争い、いわゆる裏天王山と呼ばれる重要なゲームです。

この試合に勝利すれば降格圏脱出であったり、その後の勢いが付いたりしますが、逆に負ければ降格が現実味を帯びてきます。

勝っていれば横浜駅周辺で裏天王山の勝利をつまみに飲み明かそうと思いましたが、結果は負け。。

せめてもラーメン1杯くらいはということで、こちらのお店に訪問しました。

今回は『冷製鯵そば(1,300円)』を選択しました。

お店の売り的には味噌かと思いますが、ニッパツ三ツ沢球技場から徒歩20分かけて歩いてきたので暑さに耐えきれず限定の冷やしを攻めることにします。

食券を渡して5分強で着丼となりました。

それでは頂いていきましょう。

スープ

アジというか煮干しの旨味をガツンと感じます。

スープの温度はキンキンで、一口頂いた時点で汗がスッと引きます。

このキンキンに冷えている時点でいいお店であることを確信します。

また、アーリーレッド、白葱、焦がしネギとネギが3種類入っており、それぞれの旨味がプラスされます。

黄色みが強い細麺ストレートタイプです。

小麦の味わいがしっかりとあり、スープとの絡みもよいです。

チャーシュー

部位はロースでしょうか。

レアに調理されており、しっとりジューシーな肉感を感じます。

ややぶ厚めなのもより肉感を感じることができます。

ナスと生姜のペースト

ナスと生姜のペーストがいい味を出しています。

ナスによってコクがプラスされ、生姜によって爽やかさがプラスされ、この爽やかさが冷やしとの相性が特に良いです。

スープにちょっとずつ溶かしながら味変的に使用していくのが良いかと思います。

感想・評価

バロンヌードル美味しかったです。

冷やしは結構単調な味わいになりがちなのですが、スープと3種類のネギに加えて、茄子と茗荷のペーストによって複雑味を感じる1杯になっていました。

もちろん麺やチャーシューも負けずにクオリティが高く、全体的に完成度の高い1杯になっていたかと思います。

総合的に見ても過去食べた冷やしの中であればトップクラスは間違いなく、下手したらNo.1もあり得るくらいの美味しさがありました。

我がアルビレックス新潟と共に横浜FCもJ2降格となり、幸か不幸か来シーズンも横浜に行く機会ができましたので、次回は定番の味噌を攻めてみたいものです。

またお邪魔させて頂きます。

総合:★★★★★★★☆☆☆(7)
味:★★★★★★★★☆☆(8)
コスパ:★★★★★★☆☆☆☆(6)
再訪:★★★★★★★★☆☆(8)

まとめ

  • 食べログ ラーメン KANAGAWA 百名店
  • TRYラーメン大賞受賞
  • 味噌ラーメンが有名
  • 複雑味を感じる冷やし
  • 個人的に冷やしの中ならトップクラスの美味しさ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング