現在1日1件の毎日投稿中ですが、外食し過ぎて2024年12月に食べたもの→2025年3月頃、2025年1月→2025年4月~5月頃の投稿になりそうです。。
PR

【カップラーメン】エガちゃんねるコラボ 激辛豚骨ラーメン&イカ墨トリプルガーリックまぜそば 2種食べ比べ

スポンサーリンク
ラーメン
記事内に広告が含まれています。

エガちゃんねるコラボ カップラーメン

2025年2月4日(火)10:00~ファミリーマートにてYouTubeの『エガちゃんねる』とのコラボ商品で、カップラーメン2種類が発売されました。

エガちゃんねる EGA-CHANNEL
お笑い芸人、江頭2:50がYouTubeを始めます。 「YouTubeでやりたいこと全部やってやる!おもしろいこと全部やってやる!」 世界のEGA目指して江頭2:50、頑張ります。 Egashira2:50 is a BADASS SAMU...

ネット・SNS上では売り切れや転売されていることを目にしますが、私の場合は近所のファミリーマートにて山積みにされていて、おひとり様1個までの販売でしたが、難なく購入することができました。

それでは食べ比べていきましょう。

【YouTube「エガちゃんねる」コラボ】江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン

まずは『江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン』から頂いていきます。

調理工程

ストレートで細麺のノンフライ麺です。

大きめの焼豚、かやくにはネギ・きくらげ・ゴマが入っており、粉末スープと液体スープがあります。

焼豚、かやく、粉末スープを入れ、液体スープのみ後入れとなっています。

お湯を入れて、液体スープを蓋の上で温め3分待ちます。

最後に液体スープを入れてかき混ぜたら完成です。

それでは食べていきましょう。

スープ

激辛というだけあってしっかり辛いです。

唐辛子の突き刺してくるような辛さがあり、辛いのが苦手な方は食べられないレベルだと思います。

辛さを超えたあとは豚骨がやってきますが、こちらは大盛り150円くらいで売っているカップラーメンと同じような、カップラーメンっぽい豚骨の味わいで、チープさを受けます。

食べ進めると辛さに飽きてくるので、最初から辛くするのではなく、辛味ペーストのようにして、辛さを調整・変化させながら食べれたらなと思いました。

しっかりと小麦の味わいを感じます。

規定の3分で調理しましたが、麺が柔らかくてもう少し硬さが欲しいという印象を受けました。

個人的に豚骨ラーメンと言えば硬めの麺だと思います。

なので、2分~2分半くらいの規定時間よりもやや早めで食べるのが良いかなと感じました。

焼豚

しっかりと厚みがあって、味わいも濃い焼豚です。

カップラーメンの焼豚はチープなペラペラなものが多いのですが、これは400円の価値がありますね。

【YouTube「エガちゃんねる」コラボ】ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば

続いては『ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば』を頂いていきます。

調理工程

ノンフライの太麺です。

かやくにはタコとキャベツが入っていて、粉末ソース、液体ソース、ガーリックパウダーとガーリックチップがあります。

かやくのみ先入れで、それ以外は後入れです。

お湯を入れて液体ソースを蓋の上において5分待ちます。

まぜそばなのでお湯を捨て、ま粉末ソースと液体ソースをかけてよく混ぜてから、仕上げにガーリックパウダーとガーリックチップをかけて完成です。

それでは食べていきましょう。

タレ

まぜそばなので、スープがないのでタレの味をご紹介していきます。

かなりにんにくの味わいが強いです。

最初ににんにくのパンチを感じで、中盤もにんにくのパン地、後半にようやくイカ墨の磯っぽさが香るという印象です。

麺が若干硬めということもありますが、よく噛んでよく味わって食べるのが良さそうです。

にんにくのパンチが強すぎるとも言えるので、ガーリックパウダーとガーリックチップは様子見しながら入れてみるというのも良さそうでした。

イカ墨なので口の周りはもちろんのこと、歯にも若干着色が残ります。

食後は口の周りをよく確認しつつ、できれば歯磨きをするのが良さそうだと思いました。

あとは食べているときのにんにくの匂い、食後の口臭から、職場や学校などの人前では食べにくいなと思います。

麺はやや硬めです。

モチッとした食感を感じ、中心に芯とまではいきませんが硬さが残るややアルデンテという食感です。

個人的なアルデンテではなくてモチッとした食感だけでいいので、規定時間の5分でなくて6~7分と長めに待つのが良さそうと思いました。

小麦の味もしっかりとあり、タレが強烈ですが、それに負けない味があって、存在感がしっかりとある麺でした。

感想

個人的な感想としては。。

『ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば』の方がおすすめです。

イカ墨でガーリックという味わいは他のカップラーメンでは出せない味わいだと思います。

江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン』も美味しいのですが、正直他の豚骨味のカップラーメンに唐辛子や辛めの辛子高菜を入れると近しい味わいになると思います。

そういう意味で目新しさは感じませんでした。

約400円という高級カップラーメンですので、普段食べられないという意味でも、『ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば』の方を推したいと思います。

カップラーメンとしては高いのですが、エガちゃんファン以外にも1回は食べてみてほしいと思います。

みそきん』ほどの競争率はないと思いますが、数量限定のため気になる方はお早めにどうぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング