現在1日1件の毎日投稿中ですが、2025年1月訪れたお店→2025年3月~4月頃、2月→5月頃の投稿になりそうです。。
PR

【東京・新橋】博多天神 新橋2号店 ラーメン+替玉1回 600円【2025年2月訪問】

スポンサーリンク
とんこつ
記事内に広告が含まれています。

博多天神 新橋2号店

新橋のバーでウイスキーを飲み、その後は『英勇屋 新橋店』でもつ焼きで飲んでました。

【東京・新橋】英勇屋 新橋店 アルコール2杯+1品+串7本+お通し 合計3,751円【2025年2月訪問】
英勇屋 新橋店 新橋のバーで飲んだあとは、軽く飲みに行くことにします。 ということで、個人的に最近ハマっているもつ焼きのお店である『英勇屋 新橋店』を訪れます。 土曜日の21:30頃に訪問し、テーブル席はほぼ満席状態でしたが、カウンターであ...

飲み終わりとくれば当然〆のラーメンです。

ということで、『博多天神 新橋2号店』を訪れました。

【東京・新橋】博多天神 新橋2号店 ラーメン+替玉1回 600円【2024年8月訪問】
博多天神 新橋2号店 本日は新橋で飲んでおり、飲み終わったら当然のごとく〆のラーメンを食べに向かいます。 新橋はサラリーマンの聖地ということもあり平日なら夜でもお店選びに困りませんが、土日の23時を過ぎると営業しているお店が結構少なくなって...

前回の訪問が2024年8月なので約半年ぶりの訪問となります。

新橋には『博多天神 新橋1号店』もありますが、両方訪れてみた結果、『博多天神 新橋2号店』の方がスープが濃い目だったので好みでしたので、こちらを訪れております。

【東京・新橋】博多天神 新橋1号店 ラーメン+替え玉2回 700円【2024年2月訪問】
サラリーマンの聖地、新橋。 ディープな飲み屋が多いことはもちろんですが、サラリーマンの胃袋を支えるべく朝食・昼食・飲んだ後の〆として炭水化物のお店も多いです。 朝食は立ち食いそば、昼食はラーメンや丼物、飲んだ〆としてラーメンなどなど。 私も...

まぁ飲んでいた場所から近かったという理由もありますが。。

土曜日の22:00頃に訪問しました。

店内は満席に近い状態でしたが、待ちなく着席することができました。

それでは注文していきましょう。

ラーメン

注文と言ってもこちらのお店ではいつも『ラーメン(600円)』しか注文しないので、着席と同時に注文をしました。

注文後1~2分程度で着丼です。

とんこつラーメンなので提供が早いことも特徴です。

それでは食べていきましょう。

スープ

この日はスープがやや薄めに感じました。

麺をすすったときに香るとんこつの感じ、タレの塩味が共にやや薄い印象でした。

ただ、スープだけで飲んでみるととんこつの風味は感じました。

ここらへんは卓上にあるラーメンタレなどを使用して調整していきましょう。

細麺ストレートでパツパツとした食感です。

他のとんこつラーメンのお店では硬めやバリカタでオーダーすることが多いのですが、こちらのお店では普通が好みです。

もちろん硬めでオーダーすることも可能ですので、食べ比べてお好みを見つけてください。

チャーシュー

チャーシューは最初は硬いのですが、スープに浸していると柔らかくホロっとした食感になります。

値段を考えるとあるだけで嬉しいです。

替え玉

こちらのお店の最大の特徴は替え玉1回無料であることです。

無料ならば貧乏性の私としてはオーダーせざるを得ません。

もちろん茹で加減は何も伝えず普通でお願いしました。

替え玉もオーダーから1分程度で提供されます。

ちなみに替え玉2回目以降は1回100円です。

昨今は替え玉が1回150円や200円するようなお店も増えるなか、1回100円を貫いてくれていることにも感謝しかありません。

辛子高菜

替え玉は少しアレンジをして食べていきます。

ということで、卓上にある辛子高菜を入れました。

ピリッとした辛味と塩分が高くなって味が濃くなりますので、いい味変になります。

結構辛めなので、辛さが苦手な方は入れすぎ要注意です。

今回は入れませんでしたがとんこつラーメンと言えばの紅生姜やニンニクなどもありますので、お好みの味わいにカスタマイズすることができるのも魅力です。

感想

〆なのでこれにて終了です。

お会計はラーメン+替え玉(無料)で、600円です。

支払い方法は現金のみなので要注意です。

何でもかんでも値上げされ、ラーメンも1杯1,000円超えが当たり前。

2,000円以上もするラーメンが現れるなか、1杯と替え玉1回無料で600円はバグみたいな価格だと思いますね。。

味わいに関してスープの濃さは前回が濃く、今回はやや薄い印象でしたので、多少のブレがあるのかと思います。

新橋で飲むことは多々ありますので、『博多天神 新橋1号店』の方も訪れたりと検証してみたいと思います。

また、飲んだ後に利用したいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング