PR

【マクドナルド】月見バーガー&チーズ月見&とろ旨すき焼き月見【2025年9月】

スポンサーリンク
ハンバーガー
記事内に広告が含まれています。

月見バーガー&チーズ月見&とろ旨すき焼き月見

今年も『月見バーガー』の季節がやってきましたね。

秋の風物詩『月見ファミリー』が9/3(水)からリニューアルして期間限定で新登場! | マクドナルド公式
月見バーガーシリーズが8年ぶりにソースをリニューアル!まろやかな味わいの「とろ旨すき焼き月見」の新登場に加え大人気の「月見バーガー」チェダーチーズを加えた「チーズ月見」朝限定の「月見マフィン 」夜限定の「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」...

2025年9月3日(水)より期間限定で発売されています。

  • 月見バーガー(440円~)
  • チーズ月見(470円~)
  • とろ旨すき焼き月見(540円~)

定番の『月見バーガー』、『チーズ月見』に加えて、今年は『とろ旨すき焼き月見』が発売されています。

ちなみに昨年は『芳醇ふわとろ月見』が発売されていました。

【マクドナルド】月見バーガー&チーズ月見&芳醇ふわとろ月見【2024年9月】
月見バーガー&チーズ月見&芳醇ふわとろ月見 今年も『月見バーガー』の季節がやってきましたね。 マックの期間限定メニューとして、一番好きなのは前回ご紹介した『チキンタツタ』なのですが、次に好きなものはと聞かれたら『月見バーガー』と答えるかと思...

今年の月見バーガーは8年ぶりにソースがリニューアルされています。

月見バーガーと似ているメニューとして『エグチ エッグチーズバーガー(250円~)』が挙げられます。

エグチはパティ、プロセスチーズ、たまごと似たような構成ですが、ソースがケチャップとマスタード、玉ねぎ、ピクルスと普通のハンバーガーのような味付けとなっています。

その他バンズがゴマ付きじゃない、ベーコンがないなどの違いはあるものので、大きな違いはやはりソースです。

この月見バーガーの肝とも言えるソースが変更されたということで、果たしてどうなってしまうのでしょうか。

その点を踏まえて、今回はこちらの3種類を食べ比べましたので、レビューしていきます。

その他に朝マック(~AM10:30)、夜マック(17:00~AM4:59)のメニューとして、以下も発売されています。

  • 月見マフィン(400円~)
  • トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見(780円~)

月見バーガー

まずは定番の『月見バーガー(440円~)』を頂いていきます。

構成は下からバンズ、パティ、たまご、ベーコン、ソース、バンズ(ゴマ付き)となっています。

パティ自体がパサついていますし、バンズにも水分を持っていかれ、たまごの黄身の部分もパサついているので、結構口の中の水分を持っていかれます。。

ただ、これがこれこそが月見バーガーの特徴でもありますので、1年ぶりに出会えたことに感謝と感動を覚えます。

肝心のソースですが、マヨネーズというかクリーミーでチーズっぽい印象になりました。

名称としてはトマトクリームチーズですが、個人的にはトマトの印象は弱めでクリーミーさを強く感じました。

昨年まではもう少しトマトというかケチャップ感が強く、ブラックペッパーによってパンチも効いていた印象です。

個人的にはパンチが効いていた方が好みなので、昨年までのソースが好きだったなと感じました。

まぁ食べ慣れているという加点も大きいかとは思いますが。。

モバイルオーダーだとできないのですが、レジで注文する場合はソース多めのカスタマイズが可能なので、パサつきが気になる場合はしてみることをおすすめします。

チーズ月見

続いては『チーズ月見(470円)~』を頂いていきます。

構成は下からバンズ、パティ、チェダーチーズ、たまご、ベーコン、ソース、バンズ(ゴマ付き)となっています。

チェダーチーズが加わることによって、水分が多少加わってパサつきが緩和されます。

そして、ソースがクリーミーなので、チェダーチーズとの相性が良いと思います。

全体的にしっとりクリーミーな味わいで、チェダーチーズ1枚でここまで変わるのかと思わせてくれました。

とろ旨すき焼き月見

最後は『とろ旨すき焼き月見(540円~)』を頂いていきます。

構成は下からバンズ、すき焼きソース、パティ、チェダーチーズ、たまご、ベーコン、ソース、バンズとなっています。

こちらだけバンズが異なっており、黄色みがかった柔らかめのバンズとなっています。

食べると最初にすき焼きソースの味が口に広がりますが、本当にすき焼きのような肉と野菜、そして砂糖や出汁などを感じます。

噛んでいるとチェダーチーズやパティ、たまごにベーコンと、月見バーガーを食べているんだったということを思い出させてくれます。

バンズ自体もしっとり柔らかく、すき焼きソース、チェダーチーズによる水分がありますので、全体的にパサつきは感じませんでした。

すき焼きとたまごの相性が良いのは言わずもがなですが、たまごが入っているとは言え月見バーガーです。

相性はすごく良いかと言われると悪くないけど、すき焼きソースが複雑過ぎて、月見バーガーを食べている感が薄れてしまっている印象を受けました。

ソースが主役を奪おうとしている感がありましたね。。

感想

個人的な感想としては。。

1位:チーズ月見
2位:月見バーガー
3位:とろ旨すき焼き月見

でしょうか。

シンプル・イズ・ベストな月見バーガーを推したいところですが、変更されたソースのクリーミー感とチェダーチーズの相性が良すぎて、チーズ月見を推さざるを得ませんでした。

繰り返しにはなりますが、昨年までのソースの方が好きではありました。

月見バーガー単体でみるとその感想なのですが、チーズ月見との相性の良さを考えると変更も悪くないのかなとも思えます。

おそらく来年も今年の変更後のソースが使用されるかとは思いますが、この味が誰かの思い出の味となり、数年もすれば私の思い出の味へとも上書きされることでしょう。。

発売期間中に何回か食べるかとは思いますが、また来年も健康に食べられることを祈っております。

また気になる新作というか期間限定メニューが発売されたらチェックしていこうと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング