PR

【静岡県・静岡市用宗】ヌードルキッチン テラコスタ しおヌードル 650円【2025年2月訪問】

スポンサーリンク
ラーメン
記事内に広告が含まれています。

ヌードルキッチン テラコスタ

静岡駅から移動すること2駅、用宗駅にやってきました。

初見じゃ絶対に読めない用宗(もちむね)という漢字ですが、近年は開発が進み注目が集まっているエリアです。

先ほど『富士見そば 下り店』で蕎麦を食べたばかりですが、2回目の朝食へと向かいます。

【静岡県・静岡市静岡駅】富士見そば 下り店 つみれそば 600円【2025年2月訪問】
富士見そば 下り店 静岡2日目です。 前日も朝早かったですが、この日も色々と予定が詰まっているので朝早くから行動をしていきます。 現在はAM7:30。 早朝ですがこの後お酒を飲む予定なので、まずはこの空きっ腹に食べ物を入れていきましょう。 ...

蕎麦はおやつみたいなもんですからね。

ということで、『SHIGENO』を訪れます。

SHIGENO (用宗/ラーメン)
★★★☆☆3.30 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

8:00頃に訪問しましたが、この日の朝ラーの受付はすでに終了しているとのこと。。

気を取り直して、もう1軒朝ラーを提供している『ヌードルキッチン テラコスタ』へと向かいます。

ヌードルキッチン テラコスタ (用宗/麺類)
★★★☆☆3.46 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

開発が進んでいるとは言え、決して都会とは言えないエリアにも関わらず朝ラーを提供しているお店が2軒もあるのはすごいですね。

8:30頃に訪問し、こちらは無事に入店することができました。

店内は満席ではないものの、かなり埋まっている状況でした。

しおヌードル

朝ラーは醤油・塩・トマト・煮干し(醤油・塩)から選択します。

お昼ですとジェノベーゼやカルボナーラなどのイタリアンなラーメンを頂くこともできるようです。

今回は『しおヌードル(650円)』を選択しました。

食券制で入店してすぐにある食券機で購入をします。

食券機では現金のほか、クレジットカードやQRコード決済などが可能でした。

食券購入後は食券を持ったまま自由に空いている席につき、料理が完成すると店員さんが運んできてくれるというシステムです。

5分程度で着丼となりました。

それでは頂いていきましょう。

スープ

シチューを食べているようなクリーミーな印象とブイヨン系の旨味を感じます。

フライドオニオンが入っていることも、旨味やコクを増してくれています。

和な塩ラーメンではなく、洋風な塩ラーメンという印象です。

ラーメン全体で見たらすっきりとした味わいではありますが、塩ラーメンの中では濃厚でこってりとした部類になるかと思います。

細麺ストレートでパツパツとした歯切れのよい食感です。

ボリューム的には一般的なラーメンの7~8割程度になっているかと思います。

朝ラーとしてはこれぐらいのボリュームでちょうどいいと思いますし、足りない場合は『替え玉(150円)』も可能なので調整は可能です。

お値段的にもなんなら2杯食べるという選択肢もありだと思います。

チャーシュー

部位はロースでしょうか。

パサつきはなくしっとりと肉感のあるチャーシューです。

感想

これが650円で食べることができるのであれば文句のつけようがないですね。

お値段が安いのでもっとチープかと思っていましたが、都内なら1,000円以上は取れるレベルでしっかりとした1杯でした。

あまり変化球すぎるラーメンは好みではありませんが、この味わいならお昼に提供されるイタリアンなラーメンも気なるところですね。

なかなか用宗で宿泊をする方は少ないかと思いますが、静岡駅もしくはお隣の焼津駅からのアクセスも良いので、近辺にお泊りの方は訪れてみても良いのではないでしょうか。

店舗情報

2025年5月現在の情報になりますので、最新情報は別途ご確認ください。
モーニング:7:00~9:30
ランチ:11:00~15:00

定休日:火・水曜日
アクセス:用宗駅から徒歩10分程度

営業日は『Instagram』を確認するのがよいと思います。

ブラウザーをアップデートしてください

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング