現在1日1件の毎日投稿中ですが、2025年1月訪れたお店→2025年3月~4月頃、2月→5月頃の投稿になりそうです。。
PR

【東京・新橋】鶏そば 炭や 新橋店 特製炭焼 鶏そば 1,200円【2024年12月訪問】

スポンサーリンク
ラーメン
記事内に広告が含まれています。

鶏そば 炭や 新橋店

年末のご挨拶も兼ねて新橋のバーで飲んでおり、飲み終わりは当然〆のラーメンです。

ということで、『鶏そば 炭や 新橋店』を訪れます。

【東京・新橋】鶏そば 炭や 新橋店 特製炭焼 鶏そば 1,200円【2024年10月訪問】
鶏そば 炭や 新橋店 新橋のバーで飲み、『やきとん酒場 新橋とら八』でもつ焼きを楽しんだあとは、当然〆のラーメンです。 ということで、『鶏そば 炭や 新橋店』を訪れます。 ちなみに新橋店というだけあって、他には茨城県の常総市、東京都の立川市...

濃厚な鶏白湯ラーメンにちゃんと炭で炙られた鶏が最高に美味しかったので、今年2回目の訪問です。

あまりに美味しかったので『2024年美味しかったラーメンTOP10』にも選ぶほどでした。

【年間100杯以上から選ぶ】2024年美味しかったラーメンTOP10
2024年美味しかったラーメンTOP10 2024年美味しかったラーメンのTOP10をご紹介していきます。 醤油と味噌などの異なるジャンルのラーメンを比較するのはどうかとは思いますが、今回はジャンル問わずの無差別級でランキング付けをしていき...

日曜日の21:30頃に訪問し、待ちはないものの店内はほぼ満席状態までに埋まっている状況でした。

前回訪問後に同じニュー新橋ビル内に『らぁ麺 はやし田 新橋店』がオープンしたので、客が減ってしまっていないか心配でしたが、安心の客数ですね。

らぁ麺 はやし田 新橋店 (新橋/ラーメン)
★★★☆☆3.43 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

特製炭焼 鶏そば

お店への入口は2つあり、ニュー新橋ビルの中から行くことと、外の通り側からも入店することができます。

食券制で、外の方から入ったらすぐにある食券機で購入をします。

支払い方法は現金のみでした。

今回は前回食べて良かった『特製炭焼 鶏そば(1,200円)』を注文しました。

炭火焼鶏』がのっているメニューを絶対に選択すべきですので、そうなるとメニューとしては『特製炭焼 鶏そば』、『特製炭焼 つけめん(1,200円)』か『炭焼とり重(900円)』のどれかに絞られます。

ランチならお好みですが、飲み終わりは汁気が一番多いものを選択するかと思いますので、『特製炭焼 鶏そば』一択かと思います。

食券を渡してから5分程度待っての着丼です。

それでは頂いていきましょう。

スープ

鶏白湯で鶏の旨味がしっかりとあり、クリーミーな口当たりです。

食べていると炭で炙られた鶏の脂や炭の香りがスープに溶け出してきて、さらに鶏の旨味が増します。

麺は普通からやや中太のストレートタイプです。

プリッとした食感が印象的でした。

チャーシューではなく、炭で炙られた鶏がゴロゴロと入っています。

席によっては炭で炙っている様子も見れますので、疑似ではなく本当に炭で炙られています。

地鶏が売りの居酒屋で出てくるような地鶏の炭火焼という印象で、ぷりっとした食感と鶏の脂と炭の香りがしっかりとします。

ネギも一緒に炙られていて、甘さと炭の香りと鶏の旨味を吸って、かなり美味しくなっています。

味玉

味玉はデフォルトで半分トッピングされています。

味わいとしては普通ですね。

感想

今回も安定の美味しさでした。

前回もスープを完飲しましたが、今回もスープを完飲してしまいました。。

塩分と旨味のバランスが良くて、〆にもってこいの味わいなんですよね。。

ラーメン自体も美味しいのですが、この炭火焼の鶏が美味しいんです。

前回訪問時はこれだけを単品で食べたいのにメニューない。。!と言っていましたが、今回食券機を見てみると単品メニューが追加されていました!

これで『瓶ビール(550円)』と『炭火焼焼鶏(500円)』で飲んでから〆るということが可能になりました。

たいてい新橋はバーでたらふくお酒を飲んでしまっている状態ではありますが。。

追加して欲しいと言ってそれが実現されたので、今後やってこようと思います。

もう一つ文句というか要望を言わせてもらうなら、電子マネー対応でしょうか。。

クレジットカードや電子マネーだと既存の食券機を交換が必要になって費用がかかりますので、QRコード支払いをOKにするなどでも良いかと思います。

電子マネーに対応すればもう完璧なお店ですね。

新橋で飲んだ際の〆、もしくは1軒目利用で『炭火焼焼鶏』で飲んでみてください!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング