とんかつ・かつ丼 【新潟県・新潟市】とんかつ太郎 4枚カツ丼 1,140円【2024年5月訪問】 とんかつ太郎 『鈴木鮮魚』で朝からビールと日本酒を飲んだ後は〆を食べていきます。 『鈴木鮮魚』から徒歩数分のところにある『とんかつ太郎』を訪れます。 新潟の名物である『タレカツ丼』発祥のお店で、ミシュランビブグルマンも獲得しています。 卵で... 2024.06.19 とんかつ・かつ丼
海鮮 【新潟県・新潟市】鈴木鮮魚 刺盛りA+他 5,050円【2024年5月訪問】 鈴木鮮魚店 ホテルを10時にチェックアウトしたら、新潟の古町(ふるまち)というエリアに向かいます。 新潟駅から古町へは徒歩30分程度、バスなら10分程度でアクセスできます。 昔(20年以上前)は古町が栄えていましたが、新潟駅からの絶妙なアク... 2024.06.18 海鮮
ラーメン 【新潟県・佐渡汽船フェリー内】ラーメンセット ミニカレー 1,060円【2024年5月訪問】 両津港~フェリー(おけさ丸) 『佐渡ロングライド2024』にて無事にロードバイクで佐渡一周210kmを完走することができました。 ロードバイクを輪行袋に詰めたり、着替えをしたりして、その後はシャトルバスに揺られて両津港までやってきました。 ... 2024.06.15 ラーメン
蕎麦 【新潟県・佐渡汽船フェリー内】岩のりそば 750円【2024年5月訪問】 新潟港 佐渡汽船ターミナル 本日は明日開催される『佐渡ロングライド2024』に参加するため、東京から新潟に向かっております。 東京から始発の新幹線に乗り込み、2時間に新潟駅に到着しました。 新潟駅到着後はすぐさまバスで新潟港(佐渡汽船ターミ... 2024.06.10 蕎麦
日本酒 【新潟県・新潟駅】ぽんしゅ館 新潟驛店 唎酒番所【2024年3月訪問】 ぽんしゅ館 ぽんしゅとは日本酒のことです。 日本は『にっぽん』と読むことができ、にっぽん酒を略してぽんしゅと呼ばれるようになったとか。。 新潟といえばお米、お米と言えば日本酒です。 そんな日本酒、ぽんしゅと名のついた『ぽんしゅ館』という施設... 2024.04.29 日本酒
ラーメン 【新潟県・新潟市】まごころ亭 新潟駅前店 特製霜降り味噌らーめん 1,120円【2024年3月訪問】 まごころ亭 まごころ亭は『赤しゃもじ』や『しゃがら』など、新潟市、新発田市、村上市あたりにお住まいの方であれば一度は聞いたことがあるラーメン店などを運営する『角中グループ』のお店となっています。 いわゆるローカルチェーン店ではあるのですが、... 2024.04.28 ラーメン
日本酒 【新潟県・新潟市】今代司酒造 酒蔵見学【2024年3月訪問】 今代司酒造 今代司酒造は新潟県新潟市にある酒蔵です。 新潟駅からのアクセスも良く、酒蔵見学やショップ、テイスティングなどが可能なため、観光で人気のスポットとなっています。 今回は『にいがた酒の陣』という日本酒のイベントに参加し、高まった日本... 2024.04.27 日本酒
ビール 【新潟県・新潟市】SUMER ホットドッグ+クラフトビールセット 1,000円【2024年3月訪問】 SUMER 『バスセンターのカレー』を食べた後、次の予定まで時間がありますし、ミニカレーライスで控えめにしたこともあって、もう1軒ぐらいは食べれそうではあります。 ということで、バスセンター内に見つけたクラフトビールの『SUMER』を訪れま... 2024.04.26 ビール
カレー 【新潟県・新潟市】名物 万代そば ミニカレーライス 420円【2024年3月訪問】 バスセンターのカレー 新潟のグルメと言えば、お米、日本酒、海鮮があります。 さらに新潟5大ラーメンというものがあり、以前ラーメンも有名とご紹介したことがあります。 燕三条背脂ラーメン 龍華亭 新潟あっさり醤油ラーメン 三吉屋 駅南けやき通り... 2024.04.25 カレー
日本酒 【日本酒飲み放題の神イベント】にいがた酒の陣2024参戦記 にいがた酒の陣2024 『にいがた酒の陣2024』は2024年3月9日(土)・10日(日)に開催された日本酒のイベントです。 毎年3月第2週ころに開催され、新潟県内の酒蔵のほとんど(2024年は89蔵中78蔵)が出展し、ほとんどの銘柄を無料... 2024.04.24 日本酒