蕎麦 【東京・東京駅】いろり庵きらく 東京京葉店 朝食そば 420円【2024年3月訪問】 いろり庵きらく 東京京葉店 3月に開催される新潟の一大イベントと言えば、『にいがた 酒の陣』です。 新潟県内の酒蔵のほとんどが出展し、そのほとんどの銘柄を無料で試飲することができます。 さらに、気に入った銘柄をその場で購入することもできると... 2024.04.18 蕎麦
蕎麦 【東京・池尻大橋】池尻蕎麦 かき揚げそば 560円【2024年3月訪問】 池尻蕎麦 本日は池尻大橋を訪れ、『Rudder』さんの実店舗でウイスキーのセミナーを受けたあと、先程まで『中華そば 千乃鶏』で釜玉油そばを食べていました。 最寄り駅から1時間以上かかる池尻大橋までわざわざやってきましたので、貧乏性の私は1店... 2024.04.17 蕎麦
ラーメン 【東京・池尻大橋】千乃鶏 釜玉油そば 900円【2024年3月訪問】 千乃鶏 ウイスキー好きが池尻大橋を訪れる理由は1つしかありません。 そう、『Rudder』さんの実店舗があるからです。 正確には三宿にありますが、最寄り駅としては池尻大橋になるかと思います。 実店舗では普段から購入はもちろんのこと、試飲など... 2024.04.16 ラーメン
二郎系・二郎インスパイア 【東京・池袋】ラーメン豚山 池袋西口店 ラーメン大 1,000円【2024年2月訪問】 本日は『秩父ウイスキー祭2024』というウイスキーイベントに参加しておりました。 イベントも秩父も満喫し、西武秩父駅から特急ラビューに乗ること約80分。 池袋駅に到着しました。 ウイスキーなどなどお酒を飲んでいたことも相まって、乗車時間の8... 2024.04.14 二郎系・二郎インスパイア
家系 【東京・池袋】皇綱家 ラーメン+ライス 930円【2024年2月訪問】 皇綱家 いつも行く池袋のバーでウイスキーを楽しんだ後に、〆で『皇綱家』にやってきました。 ちなみ『きづなや』と読みます。 少し前までは大行列が当たり前で、待ち時間が30分〜1時間程度かかっていましたので、並ぶのを諦めるほどでした。 ここ最近... 2024.04.08 家系
二郎系・二郎インスパイア 【東京・東京駅】ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店 汁なし大+生卵 1,150円【2024年2月訪問】 なんだか無性にジャンキーなものが食べたい気分です。 ジャンキーなものといえば、ハンバーガーやフライドチキン、ピザなどなど挙げ出したらキリがないですし、これを書いている今ですら食べたくなってきてしまうので挙げるのはここらへんで止めておいて。。... 2024.04.04 二郎系・二郎インスパイア
とんこつ 【東京・新橋】博多天神 新橋1号店 ラーメン+替え玉2回 700円【2024年2月訪問】 サラリーマンの聖地、新橋。 ディープな飲み屋が多いことはもちろんですが、サラリーマンの胃袋を支えるべく朝食・昼食・飲んだ後の〆として炭水化物のお店も多いです。 朝食は立ち食いそば、昼食はラーメンや丼物、飲んだ〆としてラーメンなどなど。 私も... 2024.04.03 とんこつ
二郎系・二郎インスパイア 【東京・東京駅】豚山 東京ラーメン横丁店 大ラーメン 1,000円【2024年1月訪問】 2024年早々に『俺の生きる道 上野店』を食べて以来、二郎・二郎系を食べておらず、もう1月が終わろうとしています。 そんなのでいいのだろうか、いや、いいわけない。 ということで、いつもの『豚山 東京ラーメン横丁店』に来てしまいました。 今回... 2024.04.02 二郎系・二郎インスパイア
ラーメン 【ラーショ系】ラーショ マルミャー 池袋店 ネギチャーシュー麺【2024年1月訪問】 移転のため池袋店は2024年2月末で閉店しています。 移転先は北区王子にて2024年3月中旬再開予定とのことです。 池袋には有名なウイスキーバーがいくつかあります。 また、池袋にウイスキーの品揃えがいい酒屋さんも多いです。 池袋から山手線で... 2024.03.12 ラーメン
二郎系・二郎インスパイア 【正月っぽいご飯に飽きたら二郎系】俺の生きる道 上野店 ラーメン大 1,150円【2024年1月訪問】 本日は2024年1月初旬某日。 この日は夜に食べる購入するために御徒町駅にやってきました。 上野・御徒町で海鮮と言えばアメ横ですが、アメ横では絶対に海鮮を買いません。 年末年始で海鮮を買うためにアメ横を訪れる方は多いと思いますが、品質悪いも... 2024.03.05 二郎系・二郎インスパイア